Staff Blog
【スタッフブログ】
Staff Blog
【スタッフブログ】
2022.09.15
こんにちは、設計グループの北川です。
9月に入り、リーフ10期の期初会議が船場エリアに位置する生涯学習センター5階会議室で開かれました。
こちらの施設には2021年5月に、大阪大学外国部学部図書館と箕面市立船場図書館が一体となった図書館が入っています。
育休明けで現在は在宅勤務をされているリーフの先輩の藤木さんに、
「子供連れの方のおすすめスポットになっているらしいのでまたレポよかったらしてください」と
今回期初会議で図書館を訪れるにいたって話していただいて、お子さんがいらっしゃる方やお子さん目線で船場図書館を再発見しようと今回は施設を訪れたので、レポートをさせていただきます!
平日は20時まで(!)船場図書館はあいているので、リーフのある萱野からも行きやすく、私も何回かリーフに勤めさせていただいてから図書館に訪れたことがあります。
「入り口入ってすぐにばーっとお子さん向けの絵本が並んでいて冊数もかなり充実していて、お子さんの遊ぶ場所もあった」というお話を藤木さんに伝えたところ、
「図書館は静かにしなくてはいけないイメージがまだまだ強いので、遊ぶ場所もあると子連れでも行きやすいですね^^」と話してくださりました。
このお話を受けて、私は図書館で「静かにしなくてはいけない」という意識を普段あまりもっていなくて、それは私は大人1人で大抵図書館には一人で行っているから、あんまり話すこともないし気にする必要がなかったからなんだなあ。。。と改めて考える機会になりました。
そういった目線でみてみると、船場の図書館の外観デザインはこんな様子で、
窓から絵本コーナーやお子さん向けの机と椅子が見えるようになっていたりするんです。
赤いクッションスペースが中に入って遊べるような仕組みになっています。
外から見える、というのが子連れの方もウェルカムな空気感を醸し出していると感じましたし、
絵本の本棚も低くて(高い場所は司書さんがとってくれると思いますが。。私も時々頼みます。)お子さんも使いやすいような空間づくりをされているなあ、と改めて勉強になりました。
館内地図をみると、絵本が並ぶ入口エリアを『にぎやかエリア』と名付けていて、なるほどなあと思いました。
参照:大阪大学付属図書館
駐車場階からもエレベーターで直接館内から上の階、図書館階にも辿り着けるので、とても便利だとも思います。
▲5階廊下からガラス越しに見た図書館の様子 2階が市立図書館、3・4階が大学図書館です。
〒562-0035
大阪府箕面市船場東3丁目10ー1
開館時間
平日:午前9時~午後8時
土日祝:午前10時~午後5時
併設カフェ『アロハカフェパイナップルみのお船場店』:午前9時~午後5時
期初会議があった5階の生涯学習センターもとても綺麗でした。
会議室、ドラムやキーボードも設置されている音楽スタジオ、ミーティングもしやすい共有スペース。。
2階の図書館フロアにもある、『赤ちゃんの駅』や、オストメイトの方向けのトイレ設備も生涯学習センターのフロアにもあって、ウェルカム感がやはりいっぱいだなあ。。と感じたり。
▲授乳スペース『赤ちゃんの駅』に、車椅子やオストメイトの方用のお手洗いも使いやすそうです
▲『赤ちゃんの駅』
▲オストメイトの方向けの設備
私は高校生の頃すこしオストメイトだった時期があるのですが、やはり一般トイレだと個数も限られているので清潔にゆっくりパウチ交換できるこうした場所があるのはいいなあ、と思います。
学校では先生におすすめされた保健室のトイレを当時は使わせていただいたりした記憶がありますが、今思うと多分そういう配慮からだったのかな~なんて思ったりも。
必要な設備がなくて参加できる行動範囲が狭まってしまう。。。ということを防げる設備があるのはとても素晴らしいことだし、市立の建物がこういう造りであることは嬉しく思いました。
期初会議の機会に施設見学ができてよかったですし、いろいろと配慮をしながらの空間づくりの重要性を改めて感じることができて良かったですm(__)m
船場図書館、生涯学習センターはリーフからも車で10分ほどの距離なので、またぜひ訪れてみてください☆
▲夜のエクステリアのライトアップも綺麗です☺
ご来店予約、ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。