Staff Blog
【スタッフブログ】
Staff Blog
【スタッフブログ】
2015.02.14
設計グループの小林です。
立春を過ぎたとはいえまだまだ寒い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日の雪はすごかった(~~;)ですね。。。(弊社所在地が箕面だから特別、ということはないはずです)
しかし皆様!! 春はもうじきやってきます! 既に目に見えるカタチですぐそばまでやってきておりますよ(^^)
本日は、冬の厳しさの中でも目に見える「春」をご紹介したいと思います♪
昨年も同じ時期に参加しました、神戸市森林植物園のイベント『七草粥と冬芽の観察会』
参加者には次のようなパンフレットが配られまして、ルーペも無料で貸出してくれます。そして専門の職員の方やスタッフさんの説明をお聞きしながら、園内の木々の冬芽を観察して回ります。最後に用意してくださった春の七草粥を美味しく(本当にすっごく美味しいです!!)いただくというイベントです(^^)
http://shinrin.seesaa.net/
この日はご覧のように見事な(?)曇天のなか、100人を超す参加者さん(人気イベントなんですヨ^^)と一緒に楽しんでまいりました。春の芽吹きを待つ木々の冬芽の姿は感動的ですらあるのですが、残念なことにほとんどの冬芽の撮影に失敗☆
だって小さいんですよ、冬芽って(言い訳)。それに曇ってて暗かったし(言い訳)。
なんとか写っていたのが以下の2枚のみ。
上の、「一昔前、LEDとか無かったころの豆球の電飾をぐるぐるに巻かれた裸の木」みたいなのが『イチョウ』
下の、枝先に小鳥がとまっているかのような姿をしているのが『コブシ』です。因みにこちらは花芽です^^
こう書くと、まるでコブシは好きだがイチョウはイマイチ。。。みたいに思われるかもしれませんが、そういうワケじゃないんですよ。
ただイチョウの新芽を見ると、いつも上記のような連想をしてしまう小林です(笑)。。。年がばれますね。。。
観察しながら聞かせていただく冬芽トリビア(使える場所があるのでしょうか)が面白くて、昨年は一生懸命メモしたのですが、今年は最初の一つだけで脱落しました(^^;)
聞きながら・観ながら・撮影しながら・歩きながら メモをとるのはなかなか難しいのです。。。(言い訳)。
その貴重な一つをご紹介しますね♪
コブシ、ハクモクレン、ネコヤナギなどの植物を『コンパス植物』と呼んだりするそうです。(念の為調べたら「方向指標植物」とありました)
花芽の南側(日当たりの良い方)がドンドンふくらんでいき、良く育った部分に押されるように、花は北を向いて咲くのだそうで。 花の咲いている向きで方角が解ることから『コンパス植物』と呼ばれるというお話でした。(ただしヘソマガリも中にはいるので、すべての花が北を向くわけでもないらしいですよ笑)
そんなお話を楽しく聞きながら園内を練り歩き(そんな感じでした)、いよいよ待ちに待った『七草粥』です!
春の七草がたっぷりの、「超」をつけても良いくらいの薄味のお粥なんですが、お漬物と一緒にいただくとものすごく美味しい!!
おかわりの時には、ちゃんと彩りを考えて、白いお粥の真ん中に白菜(白)・沢庵(黄)・シバ漬け(赤)・キュウリ(緑)を綺麗に盛り付けたのですが食べるのに必死で写真を撮りそびれ。。。(本日4回目の言い訳)。
それくらい美味しかったということで(笑)。ご馳走様でした♪
もともと無病息災を願っていただくものですが、本当に元気が出ましたよ!
そう言えば七草のうちの一つ、『御形』が「ハハコグサ」(小林的には見つけ次第引っこ抜く対象) であるのに初めて気づき、ちょっとビックリでした。
もう少し詳しく冬芽のお話ができれば良かったんですが、何しろ写真が。。。これが3大美芽のうちのひとつ「コクサギ」だ!とか書けたらかっこよかったのに。。。(マニアックすぎて誰もついてきてくれないかもですね)
それでは次回は、園内で見かけた可愛いお花のお話をさせて頂く予定です(^^) 桜の蕾もよく見るとふくらんできてますね♪ 急がないと春になってしまうので、冬の間に更新するよう頑張ります(^^;;)
ご来店予約、ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。