
Staff Blog
【スタッフブログ】
Staff Blog
【スタッフブログ】
2024.07.19
いよいよ梅雨明け間近・夏本番ですね!!
これからの時期、大変になるのが
水 や り ・・・。
工事を終わられた方には
水やりの方法やタイミング、量について
お伝えさせていただいているのですが
それでもなかなか大変ですし
いそがしいと忘れてしまったりしますよね・・・。
夏場は
▶雨の日以外は毎日!
▶AM10時までの涼しい時間に
▶愛情も込めて♡たっぷりと。
頑張っていただけたらと思いますm(__)m
藤木は
こちらのホースを使っています。
https://antry.co.jp/products/23032019
10mと20mがありますが、
我が家は20mです。
水栓を1ヶ所にしか設けていないのですが、
ぎりぎり端まで届きます◎
お店ではブラックもあったので、我が家はブラックを購入しました。
出しっぱなしでもダサくないし、
ホースも細くてスッキリしているので
毎日大変な水やりも気分的にちょっと上がります。笑
シャワーだけでなく、ストレートや拡散など
水の出方は切り替えが出来ますし
ホースの巻き取りもスムーズでおすすめです!
これから工事予定の方、
「毎日?!そんなん無理・・・」
「植栽、やめとく?」
なんて思ってしまう方もいるかもしれませんが
緑の有無でイメージがガラっと変わりますし
「自分の家には植栽なくてもいいかな~」
とか思ってた藤木も
「やっぱり緑があってよかったな」
と思う日々です。
新芽が出たり、花が咲いたり、実がなったり
変化を楽しむことが出来ますし
子どもも
「お花咲いたねー!」
「実ツンツンするの~!!」
などと喜んでいます◎
少し前に咲いたヒメクチナシの花。
1つだけ咲きました。
1つしか咲かなかった理由は、
その直前にイモムシに葉を食べつくされたから・・・。
2日程前に見たときは葉があったのに
1~2日で丸裸に!!!
イモムシ、侮れません。。。
虫に食べられていなければ、
もう少し沢山咲いたんだろうなぁ・・・。
植えてすぐの間は
まだ虫への抵抗力が少なく(子どもみたいですね。笑)
虫が付きやすかったりするそうで
他の低木は大丈夫だったのですが
ヒメクチナシだけやられました。苦笑
ちょうど良い葉の大きさ・柔らかさだったんでしょうね・・・。
話は戻り、
我が家では
・休みの日→夫or私(休みが合わないことが多いので助かる)
・夫も私も仕事の日→すぐ隣に住むじーじ
と、水やり当番を決めて3人で回しています。
(自分の時に雨が降ったらラッキー!です。笑)
夫やじーじはちゃんと見ていないことが多いので
虫がついていても気付かなかったりするのですが・・・苦笑
毎日自分がやるよりはマシだな、と。
朝はバタバタしますが
涼しい時間に外に出て緑を眺めて
外の空気を吸うのもなかなかの癒し時間です★
皆さんも、ご家族みんなで助け合いながら
共に水やり頑張りましょう!!!!!
ご来店予約、ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。